七五三Shichi-go-san

七五三

大切なお祝いごとに願いをこめて

職人の手作業による京友禅の愛らしい子供用のお着物。
大切なお祝いごとに願いをこめてあなただけの一枚を誂えます。
お仕立ては長年経験を積んだ和裁上による手縫いです。

背景オブジェ左 背景オブジェ右
七五三の着物

七五三の着物「女の子」Kimono For Girls

七五三の着物「女の子」

子供らしさを演出

子供の着物は最初からあえて大きく仕立て「あげ」をする事により寸法を調整します。
「あげ」のある着物は、まだ「1人前で無い」事を表現し、子供らしさを演出しています。
また直しを行えば親族にも譲り受けることもできます。
ご家族が過ごしてきた時間」や「思い!」を着物を通じて共有できるというのも着物の持つ魅力と言えるのではないでしょう。

背景オブジェ左 背景オブジェ右
七五三-3歳

七五三-3歳

被布&オーダーstyle -岩井屋別誂え-

岩井屋で別誂えした初着(産着)を和裁上による手いで七五三川に仕立替えしました。
特別な色に染まった着物に被布をコーディネートさせていただく事によってふくふくとした姿が愛らしく小さなお祝い姿に変身しました。

着物加工+襦袢加工+半衿取付
七五三-3歳

七五三-3歳

オーダーstyle

新しい提案として、ひとつの反物から着物と被布をお仕立てしました。
統一感、オリジナル感が出てお喜びの声を頂いています。

七五三-3歳
七五三-7歳

七五三-7歳

オーダーstyle

七歳のお祝いは、大人と同じように着物を身にまといます。
お好みのお色、柄、友禅から選んで頂きお仕立てさせていただきます。
子供の愛らしさを残しつつ、可憐に花ひらくような美しさを表現します。

七五三の着物

七五三の着物「女の子」-岩井屋別誂え-Kimono For Girls

七五三の着物「女の子」 -岩井屋別誂え-

お宮参りの着物を七五三用にお仕立替え

岩井屋別誂えのお宮参りの着物は、お宮参りにお使いのあと、七五三にも着れるようにお仕立てが可能です。
身長によっては7歳でも着ていただけます。

背景オブジェ左 背景オブジェ右

御祝い/七五三「帯」正絹shitigosan obi

つくり帯

つくり帯

お仕立ての場合はカットなしでお作りいたします。
また元に戻して、袋帯仕立てにでき大人になってもお使いいただけます。

お仕立て代  220,000円(税込)

お持ちの帯(大人帯)を子供の帯に

お持ちの帯(大人帯)を子供の帯に

・新しい心を入れて紐を付けお仕立ていたします。
・総柄以外はカットしてお作りします。
・シミやシワなどがヒドイ場合は別途料金が必要です。

七五三の襦袢「女の子用」-オーダー-Juban For Girls

七五三の襦袢「女の子用」-オーダー-

身体まわりは軽い眄の生地、お袖は絹100%の補地で作るお子様用料です。
お袖の色は着物に合わせてお誂えします。

  • 生地代襦袢地(絹100%)

    20,900円(税込)

  • 刺繍衿 

    6,630円(税込)

  • 加工代 

    6,600円(税込)

参考金額 31,130円(税込)

お持ちの着物を加工Processing Kimono

羽織から七五三着物の加工例

羽織から七五三着物の加工例

  • 洗張り

    すべて解いて水洗で丸洗い

    8,800円(税込)

  • シミ抜き

    水洗で落ちなかった場合、ピンポイントで汚れ落としをします

    3,850円(税込)

  • 仕立

    七五三着物

    27,500円(税込)

羽織から被布の加工例

羽織から被布の加工例

  • 洗張り

    すべて解いて水洗で丸洗い

    11,000円(税込)

  • シミ抜き

    水洗で落ちなかった場合、ピンポイントで汚れ落としをします

    3,850円(税込)

  • 仕立

    被布

    27,500円(税込)

岩井屋オンラインショップはこちら! お問合せ・ご相談はこちら!
ページのトップへ移動 ページのトップへ移動